fc2ブログ
ようこそのお越し厚く御礼申し上げます。<(_ _)>




026_20231201112742669.jpg


もっと 今日は 雨降になるかと思ってたけど まだ 曇りのままやし・・

              まぁ 降らないほうがいいけど・・


昨日のお散歩は よく降ってて 重装備のお散歩だったし

夜中は よく降ってたから 今朝は 道路は濡れてたけど

朝の散歩のときは 雨はふってなかった。




海は なみが 高いんだろうと思うわ。

今日も お魚はなく

定置網の網をあげに行くのも 時間がおそくなってからだったみたいで


競りもおそくなったし・・


でも あんまり なくて少なかったわ。





無理やり作ったムービーになってしまうくらい 少なかった。


冬型だと 波がねぇ・・・(ーー;)




家の水道修理も 他の仕事と多分掛け持ちできてくれてて


午後からということで 少しずつしか 進まないけど

なんか もう少しだと思うと うれしくなる。


とりあえず 男子トイレを使えるようにしないとと言ってくれてて


昨日は 下のタイル張りは おわった。


で 取り外した便器が 雨で 中庭におけなくて 廊下においてあるんだけど

あたしが 気になって仕方なく・・


顔を突っ込みかかると ママさんに

「あかん!」 

と止められ・・とうとう あたしが覗かないように ビニールで


ママさんが覆ってしまった。www


今日は それも ちゃんと取り付け終わるかな・・・



それがね 今までは 二階に1つ 一階に男子用と 洋式トイレとの2つ

あった木五家のトイレ。


この水騒動で 今は 洋式トイレ一つだけ仕様可能になってるらしく・・


2日ほど前の 夜中の事。


パパさんは あたしと 一番玄関に近い部屋にいて

ママさんは いちばん奥の部屋にいて・・

ママさんがトイレに入ってたら

パパさんがやってきてて

まさかママさんが夜中に入ってるとは 思わなかったみたいで

また ママさんも パパさんが まさかトイレに来るとは思ってなくて

鍵もかけてなかったらしいの。


パパさんが普通にトイレのドアをあけて

驚いたママさんは

「ぎゃ~~~~!」

って でっかい声を上げたら その声に驚いたパパさんが

慌てて

「ぉおおおおおおお!」


って これまで ママさんが聞いたことのないような大声で叫び

ドアを閉めたんだって。


ママさんも驚いたけど それ以上にパパさんは驚いたみたいでwww

ママさんは そのあと 思い出し笑いが止まらなくて。。。ww



真夜中で 廊下も暗くて そんな中でおこった 怖い話。


もう こんなことのないように 早く 男子トイレを使えるように

してもらわないと・・・





サッ ほな 今日もがんばるどぉ~!

(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


    ひめ
|12-01|2023年 11月コメント(0)TOP↑
ようこそのお越し厚く御礼申し上げます。<(_ _)>



久し振りに 近くの公園へ行ってきた。


ここは 紅葉の季節になると 桜の木のほかイチョウの葉っぱが色づくと

きれいなんだけど  落ち葉はすっかり掃除されてて・・・


桜の葉やイチョウの葉も かなり散ってしまってた。


遅かったようだ。


いつもは 色とりどりの落ち葉の絨毯で きれいなんだよ~



015_20231130093734a8b.jpg


まぁ 寒いのと あいかわらずの 家の状態とで


お散歩は 手短に 済まされてるんだけど・・・

021_2023113009373896a.jpg


ここんとこ ほとんど まちの駅で終了。


030_20231130093738b59.jpg




ママさんは ストレス続きの中 ヘルペスに また なってしまった。


10年ほど前に なってるから もう ならないもんだと思ってたみたいで


後頭神経痛くらいかとおもってたけど えらい ひどい頭痛が時々あり

顔に 発疹がでてきたので 昨日 あわてて 皮膚科へ・・・


先生がおっしゃるには ヘルペスも なる人は 5年10年周期で なったりしますね





どうにか マスク生活でも 不思議がられない今


マスクで なんとか かくせるけど 痛みは 痛み止めのんでも

おさまらないようで・・・


でも 仕事は 忙しくなってきてるので  仕事してるけど・・・


昨日 ママさんが病院行ってる間に なんとか水道管の新しいのを


表から中庭まで 敷くことができて


漸く 水漏れもなくなった。


畳あげたり 昨日も 大変だったけど パパさんがいたので

手伝いながら うまくいった。


あとは 左官さんや 大工さんの仕事が少し。


これで めどがついたので  やれやれだわと・・・


家具を動かしたりしてるときに 出てきた写真の中に

Qoo兄が保育園のとき 友達と映ってるでっかい写真


なんと メジャーの大谷君の子供の頃の写真にそっくりww


やっぱり 大人になった今でも 時々似てるといわれるのは

本当なのかも・・と。www



まぁ どうでもいい話だけど・・



さて お魚は・・


やっぱり荒れてるみたいで 今日も紹介できるのは

「あおりいか」

001_2023113009553505c.jpg



「いしだい」
002_20231130095538468.jpg



この2品だけ。



あきませんね・・・



ほな 寒いけど 今日もがんばるどぉ~!


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*


    ひめ

|11-30|2023年 11月コメント(0)TOP↑
ようこそのお越し厚く御礼申し上げます。<(_ _)>


また お天気崩れてくるんだって~


昨日は お散歩行くときは もう 日が沈んでしまってたのか? 


いや 雲に隠れてるだけだったかもだけど


綺麗な夕焼けだった~

036_2023112809434137c.jpg




043_20231128094344589.jpg


お散歩もさっさと行ってこないと すぐに真っ暗になってしまうもんね。


今 家の中は ひっくり返ってるから あたしが 走れるのは

廊下だけ。


ママさんも驚くくらい 久し振りに スイッチ入って 廊下を 走りまくった。



まぁ 元気な証拠だからと 笑ってみててくれた。


今 メダカは えらいことになってる・・



まぁ 工事で 仕方ないんだけど 池の中にるのかいないのかわからないような


色のメダカばかりだから 壊したコンクリー片やら でっかい 釘やら

池の中にも 飛んでるし・・


かなり死んでしまったかも。


家の中にいる今年孵った子達も 掘り抜きの水から

水道水にかわったからなのか

最近 毎日のように死んでるみたいで


とうとう 7匹になってしまったらしい。


この冬越せるかなぁ・・・




さてさて 今日のお魚は・・・


お天気も海も また荒れてきそうだ・・


紹介できる魚は 「甘鯛」と「ソーダーカツオ」だけ。


001_20231128100224fac.jpg



002_2023112810022743f.jpg




003_202311281002276a7.jpg




明日は お仕事お休みだけど 1日工事だろうなぁ・・・・




ほな 今日もがんばるどぉ~!


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*

    ひめ
|11-28|2023年 11月コメント(0)TOP↑
ようこそのお越し厚く御礼申し上げます。<(_ _)>



今日は 良く晴れてる・・

やっぱ朝晩は 寒いけど・・・


まだまだ続く 家の中の水道工事


家を建て直すわけにもいかず  新しいパイプを 玄関先から


引っ張るのに 一部屋は 部屋の中じゃないと 通せないのでということで


昨日の午後からは パパさんママさんで 書棚や サイドボードを動かすために


中身を 出さなきゃいけないので それはそれは たくさんの書物や小物で


足の踏み場もなくなって・・


あたしも 一緒になって 何かしないとと


おもちゃを持ってきては その間にいれたり

早い話が めちゃめちゃ 邪魔になってたらしいけど・・


そんなこんなで 夕散歩は また近場で・・・

029_202311271105192a0.jpg


↑の写真に写ってる男性が すれ違いざまに あたしに声かけてくれて

散々 身体を撫ぜまわされて 可愛がっていただいた。


昔 ♀の柴犬を飼ってたとか・・・


ひっくり返って お腹を撫ぜたいみたいなことを 暗におっしゃってたけど


あたしは それは 丁重にお断りした。




028_202311271105164d0.jpg



まじで 今年は紅葉は観に行けなくて・・・


仕方なく お散歩で 紅葉した木々を眺めては その気分に・・・

042_20231127110519c7e.jpg




お天気は 昨日もまずまずだったので カニ漁 また行ってたみたいで

今朝は 蟹の競りもあったみたいね。






蟹があったぶん お魚は少なくて・・・




昨日 彦根からよく来てくれるおじさんと雪の話になったママさんが


「今年は カメムシ多いから 雪多いんでしょうか・・!?」

って 言ったら

「わしらの方は 反対で カメムシが多いと雪は少ないというでぇ~」

と・・・


ママさんが ただただ勘違いしてただけなのかなぁ・・

おじさんの情報のほうが 正しそう。

雪 少ないといいなぁ・・・




ほな 11月も最終週

今日もがんばるどぉ~!


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*

    ひめ
|11-27|2023年 11月コメント(0)TOP↑
ようこそのお越し厚く御礼申し上げます。<(_ _)>




夜中からよく降ってたわ~


今朝のお散歩も 止み間に 歩きだしたら 


ママさんが

「ひめ スヌード おかしくない?」 

と・・・

051_20231125090854e1b.jpg

顔見せてと言われ 振り返ってみましたが

「どうよ!? おかしい?」

054_202311250908561db.jpg

スヌードの耳の位置が明らかに違う・・・と。


プルプルと2~3度 首振ったらこうなったんだけど・・


かぶせ直されて・・

060_2023112509085631e.jpg

めちゃめちゃ 嫌々だけど 一応 モデルした。




天気予報は よくあたるなぁ~


昨日とは 全く違うわ。


寒いし・・・




当然 お魚も昨日とは全く違って 紹介できる魚は ないし・・・




なのに 今日は 前に話したけど2023年川崎 海の駅 ポートラリー

9月10月11月の第4土曜日に行われてる スタンプラリーが

今日25日が 最終日。


雨の中 魚もないけど たくさん人は来られてるらしい。


まぁ 鮮魚がなくても 干物もあるし 缶詰や 加工食品


総菜 乾物・・と いろいろ扱ってる 木五商店としては

スタンプ押せるものは いっぱいあるから。



こんな日は より当選確率あがるかも・・・
                         知らんけど・・




003_202311250910334dd.jpg



家の工事・・もう 嫌になってきた・・・


くみ上げポンプを 新しくしてもだめ・・


で 池の水以外水道に切り替えた


そしたら 水漏れ 発覚。


一か所は 突き止め 治してくれたけど さらに水漏れがあるらしい・・・


もう えらいことで・・・


家を建て直すなんて 絶対無理だし


何とか 掘り返したり する箇所を 最低限にと

いろいろ 考えてくれて

家の部屋の中に そっと 新しいのを 通す事になった。


今度の水曜日にしてくれるとか・・


またまた 部屋の中の家具移動・・ 部屋によってた 畳あげて・・


ママさん かなり 嫌になってきてるのに 疲れがでそう


なんせ ワンコが苦手な業者さんなので あたしも つらい・・・


今度こそ今度こそ 終らせてほしい。



ほな 寒い週末だけど 皆さんはお元気でお過ごしください。


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*

  ひめ

|11-25|2023年 11月コメント(0)TOP↑

プロフィール

木五商店

Author:木五商店
管理用ページ


ニュース

メニュー

リンク集

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

リンク2

犬の足跡

Amazon人気商品