fc2ブログ
ようこそのお越し厚く御礼申し上げます。<(_ _)>



2日休んだくらいだけど ずいぶん 休んでた気がするわ。

火曜日は 天皇陛下の即位礼正殿の儀 で 祭日ということで

日曜日対応で 午前中 店だけ少しやってたし、

昨日は 本来なら営業日の水曜日なんだけど


店は お休みして 工場のみのお仕事してた。


しかし 天皇陛下の即位礼正殿の儀 は ママさんたちも その様子を

息を飲んでみてたわ。

厳かで 感動的 神秘的な儀式で 日本人として生まれてよかったなぁ~ って ママさんも言ってたわ。


様子をテレビでみながら 平成天皇の時は ここまで 熱心に観てなかったなぁと

パパさんとママさんは 話してた。


それだけ ママさんたちが 年を取ったせいもあるかもだけど

上皇様上皇后様が これまでやってこられたことが 

ママさんみたいな一国民まで

お気持ちが浸透したということだろうね。 

雨の降る中の儀式だったけど 晴れ間がみえて虹までかかったということが

SNSでも 話題に上がっていたけれど

数年前 パパさんママさんで お伊勢さんへ お参拝にいったときも

頭を下げて参拝してると 不思議なことに あろうはずもない 風が吹いて

驚いたことがあったの。


信じがたいけど 古来から こういった不思議な現象が おこることが

たびたびあったんだろうね。まさしく神秘的な 現象だ。


とにかく 無事に儀式が一つ一つ 行われていくことを 心から願ってます。




IMG_7611.jpg


( ̄ω ̄;)エートォ... 


なんや~ もう 日本史リーズおわってもたやん


ソフトバンクの圧勝。


同じセリーグとして もう少し やってほしかったかなぁ‥巨人さん。



まあ 来年 阪神が 敵をとってあげるからね。





さてさて 今日のお魚・・・


多くはなかったけど どうにか ムービーにできるくらいの魚は あったみたい。






( ̄ヘ ̄)ウーン 魚種が 少ないかな・・・



そうそう この土日の 食の祭りのイベント会場は 昨日ぐらいから 着々と

テントの準備も行われてるよ。



お天気は なんとか 降らずにすみそうだね。


木五商店からも 干物 「小鯛の醤油漬け」なんかが 出てるから


そっちの方もよろしくね。






今日の午後から ママさんは ジジさんの 例の表彰にむけての写真どりに

市役所へ つきそっていくみたい。


雨がひどくないといいけど・・・





ほな 今日もがんばるどぉ~!


(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*

                               ひめ



|10-24|2019年 10月コメント(2)TOP↑
この記事にコメント
お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
From: omachi * 2019/10/24 22:37 * URL * [Edit] *  top↑
omachi様:

大変おそくなりましたが
コメントありがとうございました!

いろいろ教えてくださって ありがとうございます。
機会あれば 読んでみたいです。
From: ひめママ * 2019/11/28 13:47 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック

プロフィール

木五商店

Author:木五商店
管理用ページ


ニュース

メニュー

リンク集

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

リンク2

犬の足跡

Amazon人気商品